
2022年10月25日
開業部会主催 研修会「ハローワーク・労働基準監督署 実務セミナー」
この度、開業部会主催の研修会を下記により開催いたします。
「コロナ禍を踏まえた雇用失業状況」、「法改正後の育児休業給付の実務留意点」等についてハローワーク飯田橋管理部長及び雇用継続課長が、また近年増加傾向にある「パワハラ事案における労災認定基準」について、中央労働基準監督署の労働基準監督官が当支部のために諸問題と対処法を直伝くださいます。実務に即した大変有意義なお話が聴けると思いますので、多くの方にご参加いただきますようご案内申し上げます。
記
1.開催日時 令和4年10月25日(火) 午後2時00分~4時15分
2.開催形式 ZOOMによるオンライン開催
3.テーマ及び講師
第1部:(1)「最近の雇用失業状況」
ハローワーク飯田橋、管理部長 田口勝美氏
(2)「育児休業給付の実務」
ハローワーク飯田橋、雇用継続課長 石井美幸氏
第2部:「精神疾患に関する労災認定基準と事例(パワハラ事案)
中央労働基準監督署、労災課 労働基準監督官 栗田英輔氏
2022年11月 7日
開業部会主催 「開業にまつわるトークセッション」 開催のお知らせ
この度、新たに千代田支部に入会された皆さまに向けた開業部会主催の研修会を下記のとおり開催いたします。第一部は、連合会や東京会を通じて行政から要請を受け実施している行政協力について開業部会員からお話しをします。第二部は、皆さまと開業部会員とで、開業当時にどんなことをしたか、どんなことに悩みそれをどのように解決したかなどをはじめ、時間の許す限り様々な話題についてクロストークをいたします。
支部としましては初めての試みですが、多くの会員の方にご参加いただけると大変盛り上がる内容だと思いますので、ぜひ奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。また、研修後には懇親会も行いますので、万障繰り合わせのうえご参加ください(懇親会のみの参加も歓迎いたします!)
記
1.対象者 令和3年7月以降に千代田支部に新規登録若しくは他支部から異動された会員
2.開催日時 令和4年11月7日(月曜日) 午後2時45分~午後4時45分 ※受付開始:午後2時15分
3.会場 連合会館204会議室
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3-2-11 TEL:03-3253-1771
※新型コロナウイルス感染症のまん延状況によっては、WEBによる開催に変更することがありますので、あらかじめご承知おきください。
4.研修会
(1)第一部 テーマ①:行政協力について テーマ②:給与計算システムについて
(2)第二部 ディスカッション
開業部会のメンバーと新規入会者の皆さんとでクロストークをします。
5.研修費用 無 料
6.懇親会 嘉 賓(予定)
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目2新御茶ノ水アーバソトリニティB1
TEL:03-3253-7866
(地図・アクセス https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13073473/)
※連合会館のすぐ隣
【会費】2,000円 ※お釣りのないようご協力願います。
7.申込方法 千代田支部ホームページのイベント申し込みページよりお申込みください。
http://www.sr-ccs.jp/